辻本晴のブログ

考えたこと・やってみたことを書きます。

便利すぎる不便さ

みなさん、生まれてから今までの期間で、どれくらい世の中は便利になりましたか?

 

私は27歳です。生まれたときにスマートフォンはありませんでした。

ケータイ、カメラ、音楽・ビデオプレイヤーなど、別々の機械を使っていました。

 

それが今では、スマホ1台で完結しますね。

非常に便利になったのではないでしょうか?

 

しかし、本当に便利になっているでしょうか?

たしかに、小型化し省スペースとなり、1台で完結するので機械を持ちかえる手間も省けましたね。

一方で、不便になったこともあるとおもいます。

 

それは「集中すること」です。

 

私は、電子書籍で読書をします。

その際にスマホを使うことがあります。

すると、読書をしていたはずが、気が付くと、SNSを見ていたり、ニュースを見ていたりと、ほかのことをしていることがよくあります。

 

そこで、読む本を紙の本に変えたり、読書に使う端末をkindle*1に変えたりします。

そうすると、おどろくほど読書に集中できます。

 

機能面で考えると、紙の本は本以上の機能を持ちません。

文字や図画で書かれた情報を読み取ることしかできません。

一方、スマートフォンは、紙の本の機能に加えて、読み上げ、辞書、検索など読書をサポートする機能のほか、動画や音楽などのメディアプレーヤーなど非常に多くの機能を持ちます。

 

ですが、本を読むことへの集中しやすさでは、圧倒的に紙の本が勝ります。

もしかしたら、私が不完全なだけかもしれませんが、みなさんどうでしょうか?

 

身近な電子機器などの多機能化が進み、ひとつの機能しかないことがかえって利点になると思いました。

 

私の場合、スマホ1つで何でもできる便利さが、読書に集中できない不便さを生んでいます。

 

みなさんも集中したいのにできないときは、単機能*2の道具を使用してみてください!

 

前回の記事

harut290.hatenablog.com

 

*1:読書しかできない端末

*2:機能が1つしかないこと